ややリアル寄りのレースゲームのため、特有のコツが求められる「グランツーリスモ」。なかなか思うように速くならない、上手くならないという方も多いのではないでしょうか。
そこでこのグランツーリスモを速くなる、上達させるためのコツ・攻略法をご紹介していきます。
グランツーリスモで速くなる・上手くなる為のコツ・攻略法 ~まえがき~
・グランツーリスモは初代から全てプレイしていますが、そこまで上級者という訳ではありません。(ランキングは余りやっていませんがGTアカデミーなどでは大体国内40位前後をうろちょろするレベルです)
・最新作グランツーリスモ6を前提とした話となります。
・現実の草レース経験はあります。
・コントローラはG27 、パドルシフト・メーター視点を前提とした話となります。
・この記事では初級編となりますので、最も初歩的な基礎的内容となります。
車の特性を覚える
グランツーリスモでは何百とう車種がありますので、どんどんと様々な車を乗って見たくなるものです。ただしあくまで速さを追求するのであれば、まずは一つ車の特性を良く覚えていく事がその後とても大切になってきます。
何台か車で遊んで一通りグランツーリスモを満喫し終わったら、自分の好きな車を一つ決めて徹底的に乗り潰してみましょう。
具体的には以下の点がポイントとなってきます。
・最初はPP350~PP420程度のFF車がおすすめ
・セッティングやタイヤは変えずノーマルの状態で走りこむ
・レースではなくフリーランで走りこむ
車それぞれで曲がり方や加速、ブレーキの利きなどが大きく異なりますので、その車がどういった特性で、どの様にすれば早く走るかをまずは色々試して見る事が大切になってきます。一見地味ですが、これがグランーリスモではとても重要なポイントです。
ブレーキではレブらせない
グランツーリスモでは、ブレーキの掛け方が大きな差となってきます。アーケード的なレースゲームの様に極端なフルブレーキをすると低グリップタイヤなどでは止まれない事もありますし、タイムも結果的に落ちていきます。
グランツーリスモでのブレーキは、フルブレーキというのは避け、トントンと2、3回に分ける様に踏むのがミス防止になりますしタイムにも繋がる様になっています。
MTでやっている場合は、オーバーレブさせない様に落ち着いてシフトダウンしていきます。ヘアピの様な強い減速が必要なコーナーで力任せのフルブレーキ+オーバーレブしまくりの急激なシフトダウンでというのは大きなタイムロスとなります。
またグランツーリスモでは車によってブレーキの利きが違います。(旧車や極端に重い車・軽い車はブレーキが利きにくい)もし余りにブレーキが利きにくい場合はレーシングブレーキを買いブレーキレベルを上げたり、軽量化やバラストなどで車重や重量比を調整していきます。
ステアリングは強引に曲げない
グランツーリスモでは、アーケード的なレースゲームの様に、力任せで思いっきりステアリングを切るとコーナーが曲がれない事もありますし、タイムにも結びつきません。
速くなるためには、荷重移動を利用しステアリングはゆっくりと切っていきます。コーナーではブレーキもしくはアクセルオフで車体前方に荷重を移動させます。この時が最もグリップが効き、曲がりやすい状態になるため荷重が掛かったと感じられたら落ち着いてステアリングを切っていきます。ブレーキをかけ少し全輪がスリップし不安定になっている時が荷重が掛かっている状態です。
RSタイヤや極度にグリップが高い車の場合は強引に力でねじ曲げていくのも一つの方法ですが、一般的な市販車の場合は、この荷重移動によるステアリングの切り方の方が速くなります。
アシストは外す
グランツーリスモで速くなるには、アシストは結果的にそれを妨害する要素となりえますので、慣れてきたら外す事をおすすめします。
・TCS(トラクションコントロールシステム)
加速時に自動的にパワーが抑えられてしまうためタイムは落ちます。市販車は基本0、レースカーなど立ち上がりが不安定な車でも多くて1程度をおすすめします。
・ドライビングライン
グランツーリスモのドライビングラインは優秀ですが、突き詰めるとやはりドライビングライン無しの方が確実なブレーキングが出来る様になります。またドライビングラインを外す事でレース時のとっさのブレーキングやライン変更の精度も上がります。
・スキッドリカバリーフォース
スキッドリカバリーフォースを入れる事でゲームシステムによりグリップ力自体が上がるため、入れた方がタイムは上がり走りやすくなります。ただし車の挙動自体が変わってしまうため良くも悪くのスキッドリカバリーフォース独特の癖が身につきます。
様々なレギュで速くなりたいという方であれば、早めに外しておく事をおすすめします。
・AT/MT
グランツーリスATはかなり精度が高いため、たとえ上級者になったとしてもATでもMでも差はほぼありません。ただMTで走る事でブレーキの掛け方やシフトチェンジの仕方など様々な事が学べます。またATでやり続けた後、途中からMTに変える事は至難の業となります。(特に速くなればなるほど)ですので、いずれMTでも走りたいという方は、早いうちにMTにしておく事をおすすめします。
・ABS(アンチロックブレーキシステム)
ABSをOFFにし意図的にブレーキロックを発生させる事で、例えば低グリップのアンダー車などですとロックによって姿勢を変えコーナリングが速くなる事があります。
ただしABSに関しては0(OFF)と1の差が大きく、ハイパワーな車ですとブレーキが間に合わなかったり不安的になったりしますので、スピードレンジの高いレースなどをする場合は通常は最低でも1は入れておく事をおすすめします。
腕が上達し、かつABSをOFFにした方が速い車の場合は敢えてOFFにしてみるのも手かもしれません。
コースを覚える
コースを覚えているか覚えていないかの差は大きく、速くなるにはコースはしっかりと覚えなくてはなりません。たとえ上達しても突き詰めれば突き詰めるほどコースを覚えている覚えていない、攻略している攻略していないの差ははっきりと出ます。たとえセンスがあっても頭文字Dの様な展開はありません。
ですので、速さを追求するのであればコースを走りこみまし。まずはマップを見なくてもレイアウトが分かる程度にし、さらにコースの癖や詰められる所を探していきます。グランツーリスモではコース毎で路面ミューの違いもしっかりと再現されていますので、コースの路面の癖も併せて覚えておきます。
フォースフィードバックは下げる
こちらは少し個人的な意見が混じりますが、フォースフィードバックは速さを追及するなら下げた方が良い感じがします。やはり高性能でクイックな車になるほどフォースフィードバックがあると操作が鈍くなります。またグランツーリスモは様々な車種を操作するため、ハンドルの軽い車や重い車を使い分けているとフォースフィードバックが高いと感覚が狂ってくる事があります。
慣れや筋力にもよりますが、あくまでタイムを狙うのであれば敢えてフォースフィードバックは下げた方が良いかもしれません。
現実と同じとは考えない
グランツーリスモの挙動はリアルですが、あくまでゲームであり実車のそれとは所々異なります。あくまでグランツーリスモで速くなりたいという方でしたら、走り方にしてもセッティングにしてもゲームとして割り切って、練習するのがおすすめです。
実車でレースをしている様な方ほど、下手に現実目線でやってしまうとドツボに嵌まる事があります。
まとめ
以上がグランツーリスモを速くなる、上達させるためのコツ・攻略法の”初級編”となります。私自身もそこまで上手いという訳でもありませんしまだ模索中な部分もあるので、不足点や誤りがあったら失礼致します。こらからグランツーリスモを攻略していこうという方に、参考程度に役立てて貰えると幸いです。
中級編はこちら
グランツーリスモで速くなる・上手くなる為のコツ・攻略法【中級編】
GTsportsに向けて、グランツーリスモで速くなる・上手くなる為のコツ・攻略法【レース・オンライン編】
セオリー通りは間違い、グランツーリスモ6(GT6)の本当に速くなるセッティング方法
関連記事
最近の投稿
- 『ゴーストオブツシマ』感想レビュー。PS最高峰のストーリー、ただのチャンバラゲームではなかった 2023年12月31日
- 『ヴァルキリーエリュシオン』評価レビュー、言うほど悪くはない良い意味で凡ゲー 2023年12月22日
- まさしく核の化け物であった『ゴジラ-1.0』、ゴジラ好きによる感想評価レビュー 2023年11月14日
- エルゴノミクスマウス「サンワダイレクト 400-MAD6」評価レビュー!静かで使いやすかった 2023年9月25日
- FF14の昔が知りたい人向け:今では信じられない過去の機能やスキルの歴史 2023年8月25日
- FF14の新生編は本当につまらないストーリーだったのか? 2023年7月13日
- 【FF14】ログイン制限を解除したいけどメールアドレスが使えない場合の対象法は? 2023年2月5日
- 【画像10枚】Amazon Renewedの品質は安全?綺麗?中古のタブレットPCを購入したので評価レビュー 2022年12月4日
- パニック&娯楽のお手本バカ映画、『ムーンフォール』感想評価レビュー 2022年8月13日
- PS4コントローラーのUSB端子・ケーブルが緩くグラつく場合の対処法 2022年8月12日