1987年に発売された『ファイナルファンタジー』から、はや30年。今年2017年は、FF30周年として様々な記念イベントが予定されているようです。それに先駆けてという訳でもありませんが、FFで育ったFFの大ファンとして、当サイトでは「FF・スクエニ」関連の話題を積極的に特集しています。
ゲーム紹介から考察まで幅広く書いているので、ぜひご観覧ください。
FF・スクエニ考察系
『FF15』ストーリーの設定や謎を、FFシリーズの全体像から考察
【徹底考察】FF15のストーリーの謎を多角的に解説、メテオは?アーデンの正体は?クリスタル神話とは?※ネタバレあり
『FF14』が全FFシリーズを中継している件に関しての考察
FF好きなら知っておきたい、『FF14』は全FFシリーズのストーリー・世界観の始発点になっている
『FF1』と『FF14』から、FFシリーズ全体で何を描こうとしているか考える考察
【FFストーリー考察】すべては『FF14』のラストに、FF1の”ファイナルファンタジー”に繋がる?
FFシリーズの全体像考察、FF11、FF14の観点から
FF考察論:全FFシリーズはやはり「鏡像世界」で繋がっているのか?FF11⇔FF14から分析
「ファヴラノヴァ神話」に関する考察その①
ファイナルファンタジー15(FF15)のストーリー徹底考察①-ルシスはエトロ信仰?ファブラ神話は?-
「ファヴラノヴァ神話」に関する考察その②
FF15にも繋がる、FF13「ファブラノヴァ神話」のストーリー徹底解説&考察②
『ニーアオートマタ』の考察①
【ニーアオートマタ、ストーリー考察】人類の謎、塔システムの正体、機械生命体の真実とは?
『ニーアオートマタ』の考察②
【ニーアオートマタ、ストーリー考察②】今作の世界・地域・文明は再構築されたものではないか?
『ニーアレプリカント』のストーリー全貌の解説&考察
新作ニーアオートマタ発売に向けて、名作「ニーアレプリカント」のストーリー徹底解説&考察
『ニーアレプリカント』と『ニーアオートマタ』の繋がり考察
続編「ニーアオートマタ」×前作「ニーアレプリカント」の繋がり考察
『ニーアオートマタ』最新情報からの考察
【ニーアオートマタ最新情報1】最新PV公開!2つの新キャラと声優決定、時代は西暦1万1245年
FF・スクエニ 小ネタ&おもしろ情報系
「バハムート」の歴史
FFシリーズで有名な召喚獣「バハムート」の歴史。旧約聖書~FF歴代の進化まで
FF14の神話や伝承からの元ネタまとめ
『FF14』に登場する敵キャラクターの神話・伝承元ネタ、ニーズヘッグ・ナイツオブラウンド・九尾の妖狐など
FFがもし桃太郎だったら?の架空創作
童話「桃太郎」がもしFF(ファイナルファンタジー)だったら
FF6の名言への考え
今考えている事の逆が正解だ。でもそれは大きなミステイク。
FF1~FF15計15タイトルからのトップ10ランキング
FF大好き人間が選ぶ歴代FFシリーズ、ランキングトップ10
FF14の面白動画集
FF14が好きになる?今夜は眠れないFF14おすすめ動画8選(ニコニコ)
FF14への提案
FF14開発陣に提案、「バニシュ+デス」ギミックで光の戦士の絆を
FFシリーズの名場面特集
ファイナルファンタジーシリーズ、名場面・名シーン厳選6つ、若干マニアック?
『FF14』のギスギス問題に対しての考え
FF14最大の問題「ギスギス」を解消する対策はこの2つ!
『FF14』のパクリ疑惑!?
「FF14蒼天のイシュガルド」は天空の城ラピュタのパクリ!?
FF・スクエニ ゲーム作品紹介系
『FF5』の作品紹介・レビュー
戦闘システムの完成形「ファイナルファンタジー5」紹介
『FF6』の作品紹介・レビュー
「史上最高のRPGトップ100」の第2位に、なぜ『FF6』は評価されるのか?
『FF14 紅蓮のリベレーター』メインシナリオクリア後のストーリーレビュー
ネタバレ:『FF14 紅蓮のリベレーター』、メインクエストクリア後の感想
『FF14 新生エオルゼア』の作品紹介・レビュー
まだまだ間に合う「ファイナルファンタジー14 新生エオルゼア」魅力紹介、MMOデビューしよう
『ニーアレプリカント』の作品紹介・レビュー
RPGを皮肉った!?隠れた名作「ニーアレプリカント」紹介
『クロノトリガー』の作品紹介・レビュー
不朽の名作「クロノトリガー」を振り返る
『クロノ・クロス』の作品紹介・レビュー
クロノトリガーを超えた面白いストーリー『クロノ・クロス』紹介
『スターオーシャン2 セカンドストーリー』の作品紹介・レビュー
2Dで描く壮大なスペースオペラ「スターオーシャン2(セカンドストーリー)」紹介
『FF14 光のお父さん』の作品紹介・レビュー
FFがドラマに。『FF14光のお父さん』、第一話感想レビュー・あらすじ ※ネタバレ
聖剣伝説2リメイク版の特集、作品紹介
スクエニ名作『聖剣伝説2』とはどんなゲームだったのか?~そしてPS4リメイク版へ~
PS4で蘇る、リメイク版『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』の特徴・違い・追加要素など
関連記事
最近の投稿
- Office入りパソコンはライセンスが移せない、あまり買う意味がない 2021年4月10日
- ハイセンス等の安いテレビのイヤホン雑音(ホワイトノイズ)を消す4つの対処法 2021年3月25日
- 新品3万円台で買える格安DELLノート、「Inspiron 15 3000 (3583) 」購入評価レビュー 2021年3月14日
- FF14を大型テレビでプレイしてもエンドコンテンツ攻略などに影響ない?遅延は? 2021年2月10日
- FF14:零式における「タンク」の立ち回り・基礎知識・心得 2021年1月26日
- 【TN、IPS、VA、有機EL】「液晶パネル」の違いとメリット・デメリット 2021年1月24日
- ハイセンス32型スマートテレビ「32N20」購入評価レビュー、動画再生やスマホ連動もあって便利 2021年1月10日
- ハイセンス43型4K液晶テレビ「43E6800」購入評価レビュー、期待を裏切る中国性能 2020年12月28日
- 【分解画像有】PS4コントローラーの「左右スティック」が勝手に誤作動する場合の修理方法 ~コンタクトスプレー使用~ 2020年5月6日
- FF14は課金は必要か?無課金でもハンデはないか?【料金事情】 2020年1月19日