記事公開日:2018年4月22日
最終更新日:2020年5月2日

game機器

「プレイステーション5(PS5)」の発売日は2020年頃の可能性、買い替え時期の目安は?

 

ソニーの次世代ゲーム機として発売が期待されている「PS5(プレイステーション5)」。

徐々にこのPS5の単語が飛び交い始めてきましたが、実際発売日はいつ頃になるのか。また、ユーザーが実際にPS4→PS5へ買い替えを行う時期はいつ頃が目安になるのか。

PS5とPS4の今後について特集していきます。

 

新型PS5の発売日は2020年予定の可能性、詳細スペックなどは公表なし

PS5の話題が少しずつネット上で広がっていますが、現時点でSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)からの公式の発表はされていません。

発売日・スペック・価格・装備・デザイン等の情報もソニー側からは公式で一切出されておらず、現時点では不明です。(2018年4月22日現在)

 

 

現時点で信頼できる最新情報としては、
欧州の大手ゲーム情報サイト「Eurogamer」が公開した以下の記事の情報。

 

Eurogamer:
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2018-in-theory-can-a-potential-ps5-deliver-a-generational-leap

※英文となります。翻訳機能である程度概要は掴めます。

 

 

「Eurogamer」側の見解では、PS5世代のゲーム機が登場するのは技術移行や生産体制の面も含め、2019年~2020年が目安と述べています。

ソニー公式の発表ではないものの、ユーロ圏で影響力を持つゲームサイト「Eurogamer」が公表した内容のため、一応の目安にはなり得るかと。

 

これまでのプレイステーション本体の発売間隔から推測

プレイステーション本体シリーズにおける、これまでの世代交代の間隔は以下の通り。

【プレイステーション本体の発売日と間隔】
初代PlayStation・・・1994年発売
PlayStation2・・・2000年発売
PlayStation3・・・2006年発売
PlayStation4・・・2013年発売(北米)、日本は2014年発売。
PlayStation5・・・2019年~2020年予定?

PS1~PS4までは、いずれも6~7年の間隔で世代交代が繰り返されてきました。

 

この流れに則った上でも、2019年~2020年はちょうど整合性のとれる時期と言えます。

 

Sponsords Link

「PS5」を、ユーザーが実際に買い替える時期はいつ頃か?

ここからは個人的な考察です。
一般的なライトゲーマーが、PS5に買い替える時期は果たしていつ頃か。

現行のPS4を例にすると、PS4が日本で発売されたのは2014年2月22日。
が、発売当初はPS4の性能を使いこなすソフトメーカーは少なく「PS4専用ソフト」というのはほぼリリースされていませんでした。初期はPS3・PS4兼用ソフトがラインアップの大半を占めていましたね。

PS4の販売数が伸び、世間的に本格的に普及しはじめたのは、約2年経った2016年頃から。この頃から『ファイナルファンタジー15』や「ドラゴンクエストⅪ』などの大作タイトルも出揃っていきました。

同様に考えると、仮に2020年にPS5が発売されるとして、ユーザーが本格的に買い替えを始める時期は2年後の2022年頃ではないでしょうか。

 

 

ゲームソフト開発は、ゲーム機が世代交代し高性能になればなるほど難しくなっているのが現状です。次世代PS5ではさらに拍車が掛かるかと。
おそらくPS5でも本体発売直後は性能を活かした大作ゲームというは余り発売されず、ソフトが出揃うまで1~2年はラグができるかと思われます。

 

よって、
直ぐにでもPS5を体感したいコアゲーマーは別として、一般的なライトゲーマーがPS5の購入を考える時期は2022年頃、早くて2021年頃ではないでしょうか。

 

まとめ

以上、次世代PS5の発売日と買い替え時期についてでした。

現行のPS4は今ようやく勢いが出始め、軌道に乗りはじめた最中。
性能的にもまだまだオーバースペック気味ですので、PS4は今後も数年は現役として居座るのではないでしょうか。

 

関連記事:
【2018年最新】新型PS4のスペック・価格の違い比較表(初期CUH-1000~2100、PS4Proまで)

 

 

 

 

 

↓Amazonで「PS5」を探す

スポンサードリンク

Twitterフォロー頂けると嬉しいです!

最近の投稿

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください