株式、FXで何千万円、何億円儲けた・損したというのはよくある話です。伝説のトレーダーと崇められる人物も過去何人も存在しました。そんな中、今注目されているのがこの「モーモーミルク界」というトレーダー。2ちゃんねるにも常々スレッドが立つ謎の人物です。このモーモーミルク界さんの魅力をご紹介していきます。
モーモーミルク界のスイスフラン・ショックでの壮絶なトレード
モーモーミルク界を語る上で外せないのがスイスフランショック時の壮絶なトレード。
スイスフランショックが起きたのは今年2015年1月15日。スイス銀行がそれまで実施してた為替介入を突如撤廃する表明を出し、スイスフランに対する通貨レートが短期間で恐ろしい上下を繰り返しました。被害の大きかったユーロ/スイスフランレートはわずか1分たらずで120→90程度まで下落(約40%ダウン)。為替相場至上過去最高と言われいるほど壮絶な値動きをし、一方では億万長者、一方では数千万円の借金者を数多く輩出した近年稀にみる為替相場の大事件でした。
スイスフランショックがよく分かる動画↓
私も当日、動きを見ていましたが恐ろしすぎる上下でした。まず常人では手を出すのを躊躇する値動きで、たとえ儲けていた人であっても直ぐに手放したくなる様な動きだったでしょう。
そんな中、あろう事かこの相場でハイレバレッジの往復デイトレードに挑んだのがこのモーモーミルク界氏(ちゃん?)。この荒れ相場で瞬時に900万円程度の元手を3000万円以上に増やしています。その後も果敢にトレードを続け儲けを出していくものの、的がはずれ今度は一気に利益が損に。結果一時は3000万円ほどあった利益が最終的には‐300万円の負債に。それが半年や1年ではなくたった1日(大半は数分程度)で起きた出来事です。
モーモーミルク界の魅力は
スイスフランショックで人並み外れたトレードをしたモーモーミルク界氏。一般的に考えれば凄まじい話ですが、これは泣く子も黙るFXの世界の話。FXの世界にはまだまだおぞましいトレード逸話が溢れています。ではなぜこの方がここまで人気なのか。モーモーミルク界氏にはこの他にも以下の様な底知れぬ魅力が。
・スイスフランショックで負債を負ったのにも関わらず、次の日に追証金を用意し直ぐに復帰。そして負けるがそれでも果敢に挑戦。
・法人口座を使ったレバレッジ200倍の超ハイリスク・ハイリターンなトレードをしている(一般口座の場合は現在最大25倍)
・動かすお金が大きいにも限らずほぼ全資金賭けの全力トレード。
・法人口座を持っているので機関投資家かと思いきや、直感的で感情的なトレード。そして例え負けても挑み続ける。
・例え数百万円の損を抱えていても平気で寝て?持ち越す強靭な精神力。
・トレードスタイルとは全くかけはなれた”モーモーミルク界”という愛くるしいネーミング
・トレードスタイルからは想像もつかない30代主婦?という謎の経歴
こういった人並み外れた挑戦心、また所々に「ん?」と感じる謎の様なものがこの方独特の魅力なのかと思います。私も直感的にトレードする事が多いので、なんとなく気持ちが分かるという事で関心を持っている部分もありますが、それ無しにしても、どこか応援したくなる不思議な魅力を持ったトレーダーです。
現在のモーモーミルク界氏の活動状況
一時期相場からは離れていた様ですが、今月2015年7月より復帰した様でまた話題になっています。手法は以前変わっていない様で現在も人並み外れた挑戦型スタイル。
モーモーミルク界氏のトレード状況は以下のサイトで見れますので、興味がある方は観覧して応援しましょう。
その取引履歴はまるで格闘技の様で、ある意味、下手な作り物よりも見ていて熱狂します。またもしかしたらこの異彩を放ったトレードからFXで儲けるヒントが得られるかもしれません。
・ヤフーファイナンススタジアム モーモーミルク界ページ
http://info.finance.yahoo.co.jp/stadium/personal/?guid=3W25XM3IR2BCRKYAXZKIPTKUEE
2チャンネルにもスレッドが立っておりファンクラブ化しています。
・モーモーミルク界ファンクラブスレ19
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1440432239/l50
多くの人の心を掴む謎のトレーダー「モーモーミルク界」。
今後も注目したいトレーダーです。
追記2015/8/24
本日8/24(月)22時頃、中国ショック、日経平均下落によるセリクラにより、ほぼ全ての通貨レートで大幅な下落がありました。(スイスフランショックに次ぐ本年度最大規模の下落)モーモーミルク氏もこれの直撃にあった模様。
致命傷でないことをお祈りします。

関連記事
最近の投稿
- 格安5000円の椅子「アイリスプラザ オフィスチェア」レビュー、テレワークはこれで十分? 2021年4月12日
- Office入りパソコンはライセンスが移せない、あまり買う意味がない 2021年4月10日
- ハイセンス等の安いテレビのイヤホン雑音(ホワイトノイズ)を消す4つの対処法 2021年3月25日
- 新品3万円台で買える格安DELLノート、「Inspiron 15 3000 (3583) 」購入評価レビュー 2021年3月14日
- FF14を大型テレビでプレイしてもエンドコンテンツ攻略などに影響ない?遅延は? 2021年2月10日
- FF14:零式における「タンク」の立ち回り・基礎知識・心得 2021年1月26日
- 【TN、IPS、VA、有機EL】「液晶パネル」の違いとメリット・デメリット 2021年1月24日
- ハイセンス32型スマートテレビ「32N20」購入評価レビュー、動画再生やスマホ連動もあって便利 2021年1月10日
- ハイセンス43型4K液晶テレビ「43E6800」購入評価レビュー、期待を裏切る中国性能 2020年12月28日
- 【分解画像有】PS4コントローラーの「左右スティック」が勝手に誤作動する場合の修理方法 ~コンタクトスプレー使用~ 2020年5月6日
test