管理人の一人言です。
このサイトは、ちょうど一年前2015年頃に立ち上げ。
実際に記事を入れ始め本格稼動したのは2015年7月頃、現在約10ヶ月といったところだ。
そして、ついに祈願の月間10万PVを達成した。(正式には約13万PV、5月23日現在)
嬉しい、これは素直に嬉しい。
なにか一つの山を越えられた感じだ。達成感がある。
ノンジャンルでも記事数が少なくても戦える
ネットに情報が溢れる今の時代、「今更サイトやブログを立ち上げても誰もみない」、「専門特化したブログじゃないと無理」、「有名人でないと無理」、「大手サイトやSNSと連携しないと無理」とよく言われている。
しかし、私のサイト、この「CSLBOOK」はその全ての条件にあてはまっていない。
・ジャンルは映画からゲーム、経済、ライフスタイルまで様々、ノンジャンル
・有名人でもなんでもない
・大手サイトやSNSとも連携していない
・その他、プロモーション広告などの小細工は一切していない
そしてもう一つ、記事数が少ない。記事数は現在約144本ほど。
10万PVのサイトだと大体記事数は平均で250~300前後と言われているが、その約半分の記事数で、そして約9ヶ月で達成できた。1年もかからなかった。
これをもって、言いたいのはネットの情報は当てにならないということ。
ネットでは、「7割以上のブログは一日のPVが50PV以下」、「すぐに10万PVに乗せるまでは、はじめは毎日の様に記事を書かなければならない」、「専業やテクニックがある人でもないと今からは相当な努力をしないと無理」などといった情報が行き交っているが、これらは嘘だ。
そこまで10万PVは高い壁ではなかった。私のような人間でも。なので、もしこれからブログなどを始めようとしている方は、余計な情報に惑わされず、どんどん挑戦した方がいい気がする。
今度、別記事で書こうと思うが、ネットの情報というのは正直疑い深いものが多い気がする。PVの話についても、それ以外のことについても。
やはり情報に惑わされず、まずは実際にやり実際に触れる事が今の時代大切な気がする。
最近は私情でやや更新ペースが落ちてきたが、20万PVは次の目標としよう。超えたい。
関連記事
最近の投稿
- ハイセンス32型スマートテレビ「32N20」購入評価レビュー、動画再生やスマホ連動もあって便利 2021年1月10日
- ハイセンス43型4K液晶テレビ「43E6800」購入評価レビュー、期待を裏切る中国性能 2020年12月28日
- 【分解画像有】PS4コントローラーの「左右スティック」が勝手に誤作動する場合の修理方法 ~コンタクトスプレー使用~ 2020年5月6日
- FF14は課金は必要か?無課金でもハンデはないか?【料金事情】 2020年1月19日
- 映画『劇場版FF14 光のお父さん』を現役プレイヤーが観た感想 ※ネタバレほぼなし 2019年12月23日
- 禁煙3カ月で起こる身体の変化&回復症状(加熱式タバコIQOSの場合) 2019年10月6日
- 【比較】ニーアオートマタはFF14プレイヤーでも楽しめるストーリー・世界観のゲームなの? ※ネタバレなし 2019年9月22日
- 【体験談】禁煙2カ月達成、何も使わずにタバコを我慢する方法 2019年8月28日
- 『FF14 漆黒のヴィランズ』がついに始まる、ファイナルファンタジーで描かれる光と闇とは一体何なのか 2019年6月27日
- 【ネタバレなし】ただのゴジラ映画だった、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』感想・評価・レビュー 2019年6月6日