6月に入り、蚊や小さな虫が出始めるシーズンですね。
すごいどうでもいい話かもしれませんが、みなさん蚊は殺しますか?
私は殺す時と、見逃す時があります。
別に慈悲深いイイ人を気取るつもりはまったくありませんが、率直になんだか後味が悪いんです。生き物を殺すのは。小さな蚊でも命があって生きているわけですので、命を奪うのは気が引けるというか。
ちっちゃい子供の頃は、平気で砂場の虫とかを殺しまくってた記憶もありますが、大人になってからなんだか逆に気が引けるようになりました(笑)
ただね、そんな事言いつつ、もちろん殺す時は殺します。
ルールは攻撃があったかないか。
蚊はブーンと飛んできて、手足にくっつき、血を吸ってきますよね。
蚊が何を考えているかはわかりませんが、たぶん奴らに脳など無く、攻撃心も無く、何も考えず本能プログラムで生きるために血を吸いにくるのでしょう。
ただ、これは人からみれば攻撃されているわけで、迷惑でもあります。だから血を吸ってきた蚊についてはベチャって潰しちゃいます。「ヤラれたからにはヤルしかない」的な。「正当防衛だぞ」的な。
それも人のエゴっちゃエゴかもしれませんが。
・・とそんなことを考えます。なんか我ながらめんどくさい人間です(笑)
(あと、あまりにウザイ時は蚊取り線香を起動しちゃうこともありますよ!)
ただね、命ってやっぱり大切なものなので、たとえ「気休め」であっても、ワンクッションいれて考えるべきだと思うんですよね。
以前、武田鉄矢さんあたりだったかな。
”食べ物は生き物の命を奪ってできているので、食事をするときは(命を)いただきますって、ちゃんと述べましょう”的なことを言っていたのが印象に残っています。
もちろん私も、毎回食事の際にそんなこと考えているわけじゃないですが、動物でも、蚊の様な小さな虫でも、生きていることには変わりないわけで、命を奪う時にはそのことを少し意識した方がいいんじゃないかなと。気休め程度であっても。
最近、人殺しのニュースや動物虐待のニュースなども増えていますよね。また自殺や自傷行為など自分の命を傷付けるニュースも増えているような気もします。
命ってのは、誰にとっても大切なもの。大きいも小さいもないわけで。
蚊のような小さな虫の命を考えることから、そういう問題の防止につながるかもしれませんね。
まあ私もそんなこといいつつ、攻撃してきた蚊は殺しますが。
以上、なんだかよくわからない話にもなりましたが、蚊について。そして命についてでした。
関連記事
最近の投稿
- FF14の昔が知りたい人向け:今では信じられない過去の機能やスキルの歴史 2023年8月25日
- FF14の新生編は本当につまらないストーリーだったのか? 2023年7月13日
- 【FF14】ログイン制限を解除したいけどメールアドレスが使えない場合の対象法は? 2023年2月5日
- 【画像10枚】Amazon Renewedの品質は安全?綺麗?中古のタブレットPCを購入したので評価レビュー 2022年12月4日
- パニック&娯楽のお手本バカ映画、『ムーンフォール』感想評価レビュー 2022年8月13日
- PS4コントローラーのUSB端子・ケーブルが緩くグラつく場合の対処法 2022年8月12日
- 【2022年】PS4本体が品切れ・高騰してる原因は?安く買うにはどうしたら? 2022年3月29日
- 純正PS4コントローラが品切れ・高騰している原因は?安く買う方法について 2022年3月12日
- PS4コントローラーの電池を社外品の互換バッテリーに交換してみた【ロワ社製品評価レビュー】 2022年3月3日
- 感想レビュー:FF14「暁月のフィナーレ」、生と死、終わりの幻想のゆくえ 2021年12月30日
ネコに引っかかれても命を奪えますか?
それは正当防衛ではなく弱い者いじめです。
かゆいぐらいいいじゃないですか。