FF14「パッチ4.25」にて公開された新コンテンツ「禁断の地エウレカ:アネモス編」。
エウレカは、他とは完全に切り離された独自コンテンツとなりますので、上手く進めるにはいくつかコツがあります。
本記事では、
これからエウレカを始める方、行き詰っている方に向け、エウレカの豆知識や攻略方法を一から徹底解説していきます。
※2018年3月、パッチ4.25時点の情報となります。
※攻略方法のネタバレが入ります。エウレカは様々な楽しみ方がありますので、自分で模索したい方はご注意下さい。
追記:
なお、エウレカ第2弾「パゴス編」の攻略情報は以下の記事にまとめています。
FF14「禁断の地エウレカ:パゴス編」攻略方法総合まとめ
1.FF14のエウレカを始める前に知っておきたいこと
まず、エウレカを始める前に最低限知っておきたいことを列挙します。
1章は、これからエウレカ始める方のみ対象です。既にプレイしている方は読み飛ばし下さい。
①FF14パッチ4.0メインクエスト「紅蓮のリベレーター」クリアが条件
→4.0までのメインクエストのクリアフラグが必要。クリアしている方であれば「ラールガーズリーチ (X:9.8 Y:12.5) NPCガリエナ」で解放できる。
②ILは300レベルにシンク
→エウレカ内ではIL(アイテムレベル)は300にレベルシンクされる。
IL300以下でも参加可能ですが、敵が強いためIL300は暗黙のライン。
もしも装備がない方は、ジョブクエストで入手したAF3装備(IL290)を代用。
③コンテンツの時間は最大180分
→エウレカは「コンテンツファインダー」で申請するコンテンツとなる。
申請後はインスタンスダンジョンと同様、同じデータサーバーのプレイヤー(最大144名)と専用フィールドで遊ぶことになる。
コンテンツは最大180分。それ以上遊びたい場合は再度申請する。なおコンテンツからの退室はいつでも自由に可能。
④エウレカ内では専用の経験値とレベル
→エウレカ内では、専用の「エレメンタル経験値」を溜め、「EL(エレメンタルレベル)」を上げプレイヤーを強化する。レベル70のジョブでも、ELは1から開始する。
⑤戦闘不能になると経験値減
→エウレカ内で「戦闘不能」になると、ペナルティとしてこれまでに貯めたエレメンタル経験値の一部が減少する。(EL5以下はペナルティなし。)エレメンタル経験値はなかなか貯まりにくいため、戦闘不能はなんとしても回避する必要あり。
なお戦闘不能になった場合、シャウトで「蘇生おねがいします+座標」と他のプレイヤーに呼びかける。大抵は誰かが蘇生してくれる。
⑥エウレカでの1レベルの差は強大
EL1レベルの差が大きく、プレイヤー・モンスターともレベルが1違っただけで攻撃力や防御力は大きく変わる。
1レベル差の敵に挑んだだけで、ソロプレイでは全滅することがある。
2.エウレカの大まかなプレイの流れ
つづいて、エウレカの大まかな流れについて。
エウレカは様々な遊び方ができます。
が、現時点(パッチ4.25)においては、以下が最終的な目的となってきます。
【エウレカの最終的な目的】
エウレカ装備の入手・強化 | 雑魚やNMから入手できる「アネモスクリスタル(乱属性クリスタル)」が必要。
AF3エウレカ装備(アネモス)はIL350ながら、ハイマテリジャが5つまで埋め込み可能なため、性能は新式装備以上。零式攻略などでも役立つ良報酬。 ※詳しくは後述 |
金策 | NMから入手できる「アネモス帯のロックボックス」が必要。
様々なアイテムがランダムで手に入り、 |
レアドロップの入手 | NMから入手できる「アネモス帯のロックボックス」が必要。もしくはNM戦闘後のドロップ。
・ティラノサウルスマウント |
ELを上げて自己満足プレイ | エウレカではELの高さが絶大な力を持つ。
経験値を溜めELを上げれば、ELの低いプレイヤーを助けられ、また強力なNMを沸かすこともできる。 |
大抵の場合、この4つがエウレカをプレイする主な目的となります。
どの目的を達成するにおいてもポイントとなるのが、NM(ノートリアスモンスター)。
NMとは大型FATEのようなもので、エウレカ内のどこかに一定条件を満たすと出現します。
NMを倒す事で、前述した目的を達成するために必要な、
・アネモスクリスタル
・アネモス帯のロックボックス
・経験値
が大量に手に入ります。また強いNMであるほど、その量は増えます。
したがって、NMをいかに多く効率よく倒せるかがエウレカ攻略のポイント。
しかし、NMは雑魚モンスターと比べ物にならないほど強く、また強いNMほどマップの奥地(外側)に沸きます。
さらにはマップ奥地には強い雑魚モンスターも多いため、NMに辿り着く前に死んでしまうことも多いです。
イメージとしては新生FF14初期のFATEのイメージ。奥地のFATEは経験値はおいしいけれど、低レベルでは辿り着けなかったように。
よって、エウレカの大まかな流れは次のようになります。
【エウレカの大まかな攻略の流れ】
①最初のうちは、開始拠点周辺の低レベルの雑魚やNMを倒し、地道にELを上げる。
↓
②少しずつ行動範囲を広げ、マップを開拓する。
↓
③エウレカ上に「エーテライト」が開始拠点の他に2つある。
NM討伐時の移動に便利なため、エーテライトはできるだけ早めに疎通しておく。
(ELの高い人とPTを組み、連れて行ってもらうのも手。※ただしエーテライトが解放できるのはEL9から)
↓
④エレメンタルレベルが一定レベルになると、クルルからストーリークエストが発生する。(計5回)。
クエスト終了時に「魔晶石」が貰える。魔晶石はプレイヤーの属性を高め攻撃力や防御力を大幅に高められるため、ストーリークエストも随時早めに消化しておく。
↓
⑤移動範囲や討伐可能な範囲を広げ、より強い雑魚やNMを倒していく。
↓
⑦慣れてきたら「NM沸かし」に参加し、NMを積極的に倒す。
基本的にはこれの繰り返しです。
3.エウレカでの効率のよい経験値の稼ぎ方、レベル上げ方法
さて、上で記載したような流れを真面目に行っていると、なかなか進むのに時間が掛かります。
エウレカではとにかく経験値が貯まりにくいですので。
そこで時間の無い方に向け、効率の良い経験値稼ぎ、レベル上げの方法を解説。
①ソロよりPTの方が経験値を稼ぎやすい、5レベル差の敵が狙い目
PTを組んだ場合、経験値が人数分で分散される。よって同レベルの敵をPTで倒すのは悪手。
しかしPTであれば更に上のレベルの敵に挑める。レべルの高い雑魚を倒した方が、結果的に経験値が多くなる仕組み。
目安として、PTで4~5レベル上の敵を倒した方が、ソロで同レベルの敵を倒すより経験値が多い。(ただし5レベル以上差のあるの敵は、PTが全滅する可能性が高いため避けるべき。
②高ELのプレイヤーに手伝ってもらいパワーレベリング
エウレカは1レベルのステータス差が大きい。 仮にカンストしたEL20のプレイヤーがPTに一人でもいれば、低レベルの雑魚はすぐさま一掃される。いわゆる「パワーレベリング」と呼ばれるもの。もしフレンド等で高ELのプレイヤーがいれば、小一時間PTを組み手伝ってもらうのも手。
ただしお互いのレベル差が9以上になると、どちらにも経験値が入らなくなる仕様の模様。
③NMはレベルが離れていても挑む
FATE同様、NMはレベルが5以上離れていると経験値が減少する。
が、それでもNMから得られる経験値は雑魚と比べ物にならないほど多い。
たどり着ける場所のNMであれば臆せず、積極的に挑むのがおすすめ。
なおNMはPTで挑むのが基本。
NMが湧いた際には、すかさず「ノ」とシャウトし参加するのがおすすめ。もしくは「ノ」プレイヤーをPTに誘い即席PTを作る。
④アネモス・エレメントの光を浴びる
MAP上にまれにPOPする「アネモス・エレメント」を発見したら、光を浴びる。経験値up・ステータスUP・自動回復のバフが付くため、経験値稼ぎがスムーズになる。
【アネモス・エレメンタル】
マップ上のいくつかのポイントで、定期的にPOPする「アネモス・エレメンタル」。
アネモス・エレメンタルに近づくと、攻撃力UP・防御力UP・オート回復・経験値UPのバフが付く。効果は1時間。たとえ死んでもバフは1時間継続する。
なお一定数のプレイヤーにバフをかけるとアネモス・エレメンタルは消え、別の場所にPOPする。
4.エウレカでのPTプレイのコツやテクニック
エウレカでは、FF14の他コンテンツとは異なる、独自のPT戦法があります。
そのコツやテクニックを紹介。
①最適なロール構成
タンク1+ヒラ2+DPS5の構成が鉄板であり、安定する。
慣れていないPTの場合は、タンク2にしてみるのも手。
②最適なジョブは?
タンク・・・タンク3職に大差はない。ただしエウレカは物理攻撃の敵が多いため、常時盾ブロックや自己回復力もあるナイトがやや有利。その分ナイトはTP切れを起こしやすいデメリットも。
DPS・・・蘇生のある赤・召は最低一人はいると安定する。
近接ジョブは敬遠ムードがあるが、単体LBやスタンなどが有効活用できるため、こちらも最低一人いるとスムーズ。
ヒーラ―・・・ヒラも特に大差はないが、零式同様に瞬間回復の白と、バリアの学・占がいると確実。
なお占の場合、MP切れが起こりやすいため、マナシフトを投げると安定する。
③タンクのみ属性は防御にする
PTプレイでMTをする場合、タンクはエレメンタル属性を攻撃ではなく防御属性に合わせる。(火属性の敵であれば、タンクは風ではなく火にする。)
※なおその分タンクは攻撃力が低下するため、ヘイト漏れに注意する。
④敵はPTでも一体ずつ倒す
エウレカでは敵が強いため、EL4以上離れた敵を刈る場合はPTでも「範囲焼き」はせず、一体一体倒すのが安全。
⑤チェーンボーナスを切らさない
これはソロプレイにもいえるが、エウレカではチェーンボーナスを切らさない事が経験値を効率よく貯めるコツ。チェーンは回数を重ねる毎に制限時間が短くなっていくため、チェーンが上手く続かない場合は敵を変えてみるのがおすすめ。
(※なおチェーンは最大30回でリセットされる。)
⑥レベルの低いNMは無視するのも手
高ELのPTの場合は、遠くの低レベルNMを倒すより、チェーンを続けて雑魚を倒した方が経験値がお得なことが多い。
目安としては10以上レベルの低いNMはあえて無視するのも手。
(※ただしNMはドロップ報酬があるため、PT内で相談はしておきたい。)
⑦PTが壊滅しそうになった場合は
複数の敵に絡まれるなどでPTが壊滅しそうになった場合は、白の「リポーズ」や黒の「スリプル」で眠らせるのが有効。
「スタン」ばら撒きなども、延命処置となる。
なおNM戦でレベルシンクされている場合であれば、一度レベルシンクを解除してしまうのも手。(ELが高い場合)
⑧慣れてきたら「NM沸かし」がおすすめ
特定のNMは、トリガーとなる雑魚モンスターを一定数倒さないと沸かない。
慣れてきたPTであれば、トリガーとなる雑魚を倒しながらレベリングするのがおすすめ。
自分たちにとってもお得で、同じエリアの他プレイヤーからも有難がられる。
これがいわゆる「NM沸かし」というもの。
5.ソロプレイの攻略法
エウレカはPTプレイの恩恵が大きいですが、もちろん一人で攻略することも可能です。
ソロプレイのコツや、ソロでのNMとの戦い方については、以下の記事で別途まとめました。
>>ソロでも進める、FF14「禁断の地エウレカ:アネモス編」ソロプレイ攻略方法まとめ
6.エウレカの小ネタや裏ワザ、お得情報など
エウレカをプレイする上で知っていると得する情報を列挙していきます。
①エレメンタルレベル毎のボーナス
EL毎に次のようなボーナスが用意されている。
エレメンタルレベル | ボーナス、報酬 |
EL3、5、13、17 | クルルからクエストが受けられ、報酬としてキャラクター強化の「魔晶石」が貰える。 |
EL9 | エーテライトが解放可能に。 |
EL17 | マウントが開放可能に。 |
EL19 | 高レベルNM「パズズ」を倒すと、エウレカ武器+2の強化に必要な「パズズの羽根」が入手できる。(EL19以下の場合は倒してもドロップしない) |
EL20 | 雑魚的からの乱属性クリスタルのドロップ率があがる。 |
②レアドロップの入手方法
パッチ4.25時点のレアドロップの入手方法は以下の通り。
アイテム名 | 入手方法 |
マメット・ミスラ(ミニオン) | ドロップボックスの鑑定 出る確率:高 |
プリンス・オブ・アネモス(ミニオン) | ①ドロップボックスの鑑定 出る確率:中 ②NM「ロード・オブ・アネモス」を討伐後、稀にドロップ |
マメット・ファヴニル(ミニオン) | ①ドロップボックスの鑑定 出る確率:中 ②NM「ファヴニル」を討伐後、稀にドロップ |
レッド・バード(チョコボ装甲) | ドロップボックスの鑑定 出る確率:中 |
皇帝羽虫の髪飾り(頭装備) | NM「アネモス・エンペラー」を討伐後、稀にドロップ |
スコピオハーネス(胴装備) | NM「セルケト」を討伐後、稀にドロップ |
ストライダーブーツ(足装備) | NM「シームルグ・ストライダー」を討伐後、稀にドロップ |
パズズの祭壇(調度品(卓上)) | NM「パズズ」を討伐後、稀にドロップ |
ティラノサウルスホルン(マウント) | ドロップボックスの鑑定 出る確率:低 |
③強敵に絡まれた場合の生存方法
道中強敵に絡まれた場合、「バインドスキル」が有効。
敵をバインドさせ、止まっている隙にヘイト圏外まで逃げる。
④「フェニックスの尾」は超便利アイテム
「フェニックスの尾」はエウレカ内でももちろん利用できる。
蘇生のできないジョブであっても、フェニックスの尾を持っていればPTメンバーの蘇生や、道中で倒れているプレイヤーを助けられる。
⑤「解散」しなければ、エウレカ外でもPTは残る
エウレカ内でPTを解散しなければ、エウレカ外でもクロスワールドPTとしてそのまま継続する。
たとえばエウレカ内で出会った人とPTを組んだが時間切れで退室になった場合。この際にエウレカ内でPTを解散せずに皆が退室すれば、外(クガネの入り口)ではPTが継続している。再度PTで申請し、同じ人と遊ぶことも可能。
⑥時には「島変え」してみるのも手
エウレカは、IDのように同時にいくつかのインスタンスフィールドができている。通称「島」と呼ばれる。エウレカがいつくかあるイメージ。
もし「似たようなレベルのプレイヤーが少なくPTが組みにくい」、「NMがなかなか沸かないので場所を変えたい」といった場合は一度退室して再申請するのも手。これを通称「島変え」、「島ガチャ」と呼ぶ。
⑦「初島」はNMが沸き易くお得
まだできて間もない島を、通称「初島」と呼ぶ。
初島であるかは、プレイヤーの残り時間で判断できる。今いるプレイヤーのほとんどが残り時間160分や170分の場合、出来たばかりの島である可能性が高い。
初島は、NMの発生時間がリセットされているためNMが沸きやすく、お得。
7.「エウレカ装備」は入手する意味があるか?
今回のエウレカの一つの目玉ともいえるエウレカ装備(AF3装備改)。
アネモスクリスタルを集めることで、お馴染みのNPCゲロルトが作成してれます。
「エウレカ武器(エウレカウェポン)」を入手する利点
エウレカ武器は、IL355+マテリア穴5つ。
デザインはAF3のもの。染色機能+武器エフェクト追加。
性能としては新式武器、白虎武器以上。
また武器においては今後ゾディアックウェポン・アニマウェポンに続く「エウレカウェポンストーリー」として順次強化されていく予定とされている。4.0シリーズ終盤ではおそらく最強武器となる模様。いずれの為にも入手しておく価値はある。
さらにエウレカ武器においては、染色可能になるだけでなく光る武器エフェクトも追加されるため、見た目としての魅力も大きい。
「エウレカ防具」を入手する利点
エウレカ防具(頭・手・胴・脚・足)は、IL350+マテリジャ穴5つ。
デザインはAF3のもの。染色機能追加。
防具については、ハイマテリジャを5つ指せば、性能は単純計算でIL350新式装備以上となる。新式装備で零式初週クリアの事実がある以上、零式等のエンドコンテンツ攻略でも活用できる良報酬となる。
特に、頭・手・足についてはハイマテリジャ5の恩恵は大きい。
サブステによっては「ダイヤ装備に迫る性能」と言う声もある。
8.エウレカストーリーの元ネタと考察(ネタバレあり)
本章は、エウレカストーリーのネタバレが入ります。
4.25エウレカストーリーの最後に登場した、バルディシオン委員会を設立したとされる「4人の賢人」たち。”ガラフ”や獣人がいることから、元ネタは『ファイナルファンタジー5』で登場した「暁の4戦士」と推測される。
↓ガラフや獣人を含めたFF5の「暁の4戦士」。彼らはかつてエクスデスに挑んだ。
「クルル」もFF5で同様に登場している。
FF5では、クルルはガラフの孫にあたり、ガラフを「おじいちゃん」と慕っていた。
ガラフの跡を継ぎ、主要キャラとしてエクスデスに挑むこととなる↓
このように、エウレカストーリーでFF5関連のネタやワードが入ってきてます。
これについて、FF14「パッチ3.2 運命の歯車」で登場した「鏡像世界」が掛かってきているのはないかと考察します。
FF14⇔FF5の世界は、並行世界のように扱いになっており、同一人物ではないにせよ、同じ名前・同じような間柄のキャラ達が同じようなことをしているのではないかと。映画やアニメでもよく扱われる並行世界ではおなじようなことが起こるの概念に則り。
これについては、以下の記事で以前に深堀して書きました。
【FFストーリー考察】すべては『FF14』のラストに、FF1の”ファイナルファンタジー”に繋がる?
FF好きなら知っておきたい、『FF14』は全FFシリーズのストーリー・世界観の始発点になっている?
なお「オメガ デルタ編」でもFF5が登場しています。が、あちらは今のところよく位置づけがわかりません。オメガ編の場合は、単にオメガが伝承上の人物やキャラを具現化させているだけかもしれませんので。
まとめ
以上、FF14「禁断の地エウレカ:アネモス編」の攻略情報でした。
内容は随時最新化していきます。
関連記事:
>>ソロでも進める、FF14「禁断の地エウレカ:アネモス編」ソロプレイ攻略方法まとめ
こちらは第2弾の「エウレカ パゴス編」の攻略情報まとめ
FF14「禁断の地エウレカ:パゴス編」攻略方法総合まとめ
関連記事
最近の投稿
- 『ゴーストオブツシマ』感想レビュー。PS最高峰のストーリー、ただのチャンバラゲームではなかった 2023年12月31日
- 『ヴァルキリーエリュシオン』評価レビュー、言うほど悪くはない良い意味で凡ゲー 2023年12月22日
- まさしく核の化け物であった『ゴジラ-1.0』、ゴジラ好きによる感想評価レビュー 2023年11月14日
- エルゴノミクスマウス「サンワダイレクト 400-MAD6」評価レビュー!静かで使いやすかった 2023年9月25日
- FF14の昔が知りたい人向け:今では信じられない過去の機能やスキルの歴史 2023年8月25日
- FF14の新生編は本当につまらないストーリーだったのか? 2023年7月13日
- 【FF14】ログイン制限を解除したいけどメールアドレスが使えない場合の対象法は? 2023年2月5日
- 【画像10枚】Amazon Renewedの品質は安全?綺麗?中古のタブレットPCを購入したので評価レビュー 2022年12月4日
- パニック&娯楽のお手本バカ映画、『ムーンフォール』感想評価レビュー 2022年8月13日
- PS4コントローラーのUSB端子・ケーブルが緩くグラつく場合の対処法 2022年8月12日