家電量販店などでは、既にOffice製品がプリインストールされた「Office入りパソコン」が多数販売されています。
しかしこの手のOffice入りパソコンの場合、そのPCでしかwordやExcelが使えないことをご存じでしょうか。
将来また新しいPCを買うことになってもライセンスを移すこともできません。
意外とデメリットの多いOffice入りパソコンについて語ります。
Office入りパソコンとは?
Office入りパソコンとは、工場出荷時にMicrosoft Officeがインストールされているパソコンを指します。
買ったその時からword、Excel、Outlook等のMicrosoft Officeソフトウェアを利用することができ、通称「プリインストールOffice」とも呼ばれています。
ビックカメラやヤマダ電機など、家電量販店で販売されている一般的なパソコンは、その多くがOffice入りパソコンです。「Microsoft Office搭載」、「Office付き」などのシールが貼ってありますね。
Office入りモデルは、Officeなしの同製品と比べ、2万~2万5000円ほど価格を上乗せし販売されていることが多いです。
Officeの利用方法は3タイプある
Microsoft OfficeはOffice入りパソコンを購入しなくても利用することはできます。
現在、Microsoft Officeを利用したい場合、大きく3タイプの方法があります。
名称 |
価格 | 特徴 |
Office入りパソコン版(プリインストール版)
|
約2万~2万5000円(PC本体価格に上乗せ) | ・一度PCを購入すればそのPCでのみ半永久的に使える ・そのPC1台でのみ利用可能 ・別PCにライセンスを移せない |
買い切り版(永続版ライセンス) |
・約3万円(Microsoft Office Personal 2019) ・約3万5000円(Microsoft Office Home & Business 2019) |
・一度ライセンスを購入すれば半永久的に使える |
サブスクリプション版(課金版ライセンス) |
年間1万2984円、月額1284円(Microsoft 365) | ・契約期間中は「Publisher」や「Access」なども含めたすべてのOfficeソフトの最新版を利用可能 ・どのPCでも利用可能(移行可能) ・最大5台まで使用可能(インストール可能台数は無制限) ・OneDrive(クラウドストレージ)の1TB分の利用権付き |
ご覧のように、「Microsoft Office Personal」、「Microsoft Office Home & Business」、「Microsoft 365」など、いわゆるライセンス版のオフィスが販売されています。コンビニや家電量販店でもライセンスカードが販売されていますよね。
これらはOffice入りパソコンのように最初からプリインストールされているわけではなく、ライセンスコードを購入し、ネットからオフィスソフトをダウンロードして利用可能にする仕組みとなっています。
Office入りパソコンの最大のデメリットは移行できない
Office入りパソコン版の場合、Office本体の価格は約2万~2万5000円となり、同じ買い切り版の「Microsoft Office Personal(約3万円)」と比べれば若干安めです。
しかし、Office入りパソコンの場合、ライセンスの移行はできません。
※詳細はこちらにて
マイクロソフト プレインストール版Officeのライセンス移行について
たとえば数年後に、また新しいPCを購入することになった場合、Office入りパソコンの場合、プリインストールされているwordやExcelを、新しいPC側に移行することはできません。
一方、「Microsoft Office Personal」や「Microsoft 365」であれば、一度ライセンスを購入すれば機器の縛りはなくなり、好きなパソコンでオフィスを利用できます。途中移行なども自由で、最大2台(Microsoft 365は最大5台)の同時使用も可能です。
もちろんタブレットPCやスティックPCなどで利用することも可能です。
最近はリモートワークなどが普及し、複数のPCでOffice を利用したいという人も増えてきているかと思います。そういう時代だからこそ余計にライセンス版のOfficeのほうがメリットは高いといえるでしょう。
Office入りパソコンのメリットはインストールの手間が省ける
Office入りパソコンにもメリットはあります。
それは、Office製品のライセンスを買う→Web上からダウンロードするまでの手間が省けることです。
Office入りパソコンであればすでにインストールされているので、買ってすぐにセットアップに入れます。
とはいっても、今の時代、ライセンスはAmazonでポチっとすればすぐに購入できますし、ダウンロード&インストールも光回線であれば数分~数十分でできるため大きなメリットとはいえないでしょう。
総括:やっぱりライセンスのほうがいいと思います
使い勝手や同時使用台数の点からみても、個人的にはライセンス版のほうが賢い選択のように思えます。
とくに現役世代で、パソコンやオフィスソフトを頻繁に利用する人であれば、将来的な拡張性も考え、ライセンス版のほうが便利だと思います。
ただし「パソコンが苦手、自宅に一台しかない」、「使うかわからないが、念のためwordやExcelは入ってたほうがいいかも」的な人であれば、無理にライセンス版にこだわらず、Office入りパソコンでも十分ともいえそうです。
関連記事:
新品3万円台で買える格安DELLノート、「Inspiron 15 3000 (3583) 」購入評価レビュー
液晶ディスプレイ(モニター)の寿命・症状・長持ちさせる方法【ノートパソコン】
CPU?メモリ?SSD?今更聞けない「ノートパソコン」の選び方、性能の比較
Office製品
関連記事
最近の投稿
- 『ゴーストオブツシマ』感想レビュー。PS最高峰のストーリー、ただのチャンバラゲームではなかった 2023年12月31日
- 『ヴァルキリーエリュシオン』評価レビュー、言うほど悪くはない良い意味で凡ゲー 2023年12月22日
- まさしく核の化け物であった『ゴジラ-1.0』、ゴジラ好きによる感想評価レビュー 2023年11月14日
- エルゴノミクスマウス「サンワダイレクト 400-MAD6」評価レビュー!静かで使いやすかった 2023年9月25日
- FF14の昔が知りたい人向け:今では信じられない過去の機能やスキルの歴史 2023年8月25日
- FF14の新生編は本当につまらないストーリーだったのか? 2023年7月13日
- 【FF14】ログイン制限を解除したいけどメールアドレスが使えない場合の対象法は? 2023年2月5日
- 【画像10枚】Amazon Renewedの品質は安全?綺麗?中古のタブレットPCを購入したので評価レビュー 2022年12月4日
- パニック&娯楽のお手本バカ映画、『ムーンフォール』感想評価レビュー 2022年8月13日
- PS4コントローラーのUSB端子・ケーブルが緩くグラつく場合の対処法 2022年8月12日