イギリスのカナガン社が販売する猫用ペットフード、『カナガンキャットフード』。
「味が美味しい」、「猫が健康になる」、「栄養価が高い」などなどかなり評判の良いキャットフードですが、一方で「上手く食べてくれない」、「下痢や顔色が悪くなる」といった悪評があるのも事実です。
さて、このカナガンキャットフード。うちでも実際に使っているキャットフードですので、使用者の感想として実際の評価をレビューしていきます。
カナガンキャットフードとは
まず簡単にカナガンキャットフードの特徴をご紹介します。
カナガンキャットフードは、イギリスにある大手ペットフード会社「カナガン」が製造・販売する猫用キャットフードです。海外では有名でポピュラーなキャットフードの一つで、最近は日本でも人気が伸びてきています。
カナガンキャットフードの主な特徴は以下の通り。
①栄養豊富な食材を使用
新鮮なイギリス産平飼いチキンを60%以上使用。
その他、食物繊維豊富なサツマイモ、ミネナル豊富な海藻類、ストレスを解消させるハーブ類などを配合。いずれも厳選された食材を使っており、基本的には人間が食べても問題ないレベルのキャットフードとなっています。
また、猫は動物性たんぱく質7割、植物成分3割がベストな栄養バランスといわれており、そのバランスに見合った配分がなされています。
②グレインフリー(穀物不使用)
アレルギーや肥満の原因となるるトウモロコシや小麦などの”穀物(炭水化物)”を一切使用していないグレインフリー製品となります。
③高い安全性
品質管理を徹底した、国際規格「SAI GLOBAL」クラスA取得工場で製造されているため、安全性の高いキャットフードです。人口添加物についても一切使用していないため、こちらも品質に貢献しています。
④全年齢対応
子猫~シニア猫まで、年齢関係なく与えられるキャットフードとなります。
以上の様な形で、簡単にまとめれば、栄養バランス&安全性・品質に優れたキャットフードとなります。
実際に使用した上でのレビュー・評価
うちでは、スコティッシュフォールドのオス(5歳)を飼っています。この子に、約半年ほどこのカナガンキャットフードを与えていました。
結果としては、まずレビューなどでは「食べてくれない」という悪評がありますが、普通に良く食べました。かなりおいしそうに食べており、以前の国産キャットフードより満足している印象を受けましたね。
健康については特に以前と変わりません。下痢や顔色が悪くなった事もありませんし、毛並みが変わったりなど副作用もありませんでした。
良かった点
スコティッシュフォールドがイギリス猫であるせいもあるかもしれませんが、とにかく良く食べ気に入っています。
以前は、キャットフードだけでは満足できず、生ものやかつおぶしなどを求めてきましたが、これにしてから他の食べ物に目移りせず、しっかりと食べてくれます。
謳い文句の通り、栄養価も良いのか、以前より元気になった感じもしました。
悪かった点
悪かった点は、少し太ってしまったこと。
カナガンキャットフードは、100gあたり約390kcal(国産の場合100gあたり約300kca)と少々っカロリーが高めです。
それで、以前使っていたキャットフードと同じ量を与えていたので、案の定太りました。おいしいのか常々求めてくるので、ついつい与えていまいましたね。それで仕方なくダイエットフードに乗り換えました。
それと、価格がやはり少々高いのが辛い所でした。
総評
太ってしまったのは、私の加減ミスですので、上手く調整すれば悪い点にはならないかと思います。ですので、課題となるのは価格くらいかと。
栄養バランスは良い感じですし、猫もおいしそうに食べているので、価格より猫の満足を優先させられる方であれば、おすすめかと。
特にうちと同じ、スコティッシュフォールドの猫ちゃんであれば、相性の良い商品ではないでしょうかね。
※こちらは犬用です。↓
関連記事
最近の投稿
- PS1がミニ復刻版で復活、『プレイステーション クラシック』、PS1タイトル計20本内臓 2018年12月4日
- FF14エウレカ:ピューロス編「未鑑定のロゴスシャード」集め方やドロップ先、豆知識まとめ 2018年11月11日
- FF14「禁断の地エウレカ:ピューロス編」攻略情報、総合まとめ 2018年11月9日
- 純正PS4コントローラー「DUALSHOCK 4」の寿命:リチウム電池・バッテリー編 2018年10月28日
- 純正PS4コントローラー「DUALSHOCK 4」の寿命:〇△□☓ボタン 編 2018年10月28日
- メインタンクが語る:『FF14』のナイトの歴史、輝いていた新生時代と地獄だった3.0のナイト 2018年10月27日
- 【FF14】高難易度「零式」エンドコンテンツの始め方・仕組み・ルールの解説 2018年10月21日
- PS4用廉価版コントローラ『Maexus』評価レビュー、安いけれど互換性や操作性は大丈夫か? 2018年10月14日
- 正統続編『ロボティクスノーツ:DaSH(ダッシュ)』作品紹介、シュタゲのもう一つの未来を描く 2018年9月15日
- やっぱり私はファイナルファンタジーが大好きだ 2018年9月3日