人気の可燃式タバコIQOS(アイコス)。
皆さんもご存知の通りIQOSは故障が多い製品ですが、中でも多いのが充電の不具合。私はIQOS2台目ですが、だいたい4~5カ月使ってると充電がおかしくなってきます。
本記事ではIQOSの充電がおかしくなりイライラしてる方に向け、原因と対処法を解説していきます。
IQOSが充電できない原因とそれぞれの対処法
IQOS(アイコス)が充電できない原因としては、主に次のようなものが挙げられます。
原因①:ポケットチャージャーの蓋がしっかりと閉まっていない
原因②:ポケットチャージャーの異常(赤ランプ点滅)
原因③:ホルダーの接触面の汚れ
原因④:ポケットチャージャーの充電不足
では、それぞれの原因別に対処法を解説します。
原因①:ポケットチャージャーの蓋がしっかりと閉まっていない
IQOSが充電できない原因として、おそらく最も多いのがこのパターン。
IQOSは仕様上、ポケットチャージャーの蓋が開いていると充電できません。
全開状態はもちろん、少しでも隙間が空いていると充電できなくなります。
↓極端なパターンだがIQOSの蓋を全開にすると、充電中を示す白ランプは点滅するが、何時間経っても充電されない。
さてポケットチャージャーの蓋はクソなので、使い続けていると閉まりが悪くなるのが恒例です。
もし蓋の閉まりが悪くなった場合、「ゴムバンド」が応急処置として使えます。市販の太めのゴムやゴムバンドをポケットチャージャーに巻き付けると、蓋が閉まった状態を維持できますので、半ば強引ですが充電が可能となります。
↓ポケットチャージャーにゴムを巻くことで、無理やりだが蓋は閉められる。
原因②:ポケットチャージャーの異常(赤ランプ点滅)
IQOS本体に何らかの異常がある場合、ポケットチャージャーのランプが、赤ランプとなり点滅します。この状態では何時間待っても充電できません。
対処法としては、IQOSの「デバイスリセット」。
ホルダー(IQOSの棒)をポケットチャージャーにセットし蓋を閉めます。その状態で「電源ボタン」+「リセットボタン」を同時に長押し。これでデバイスリセットが行えます。
赤ランプ点滅が起きても驚くことはなく、大抵の場合はデバイスリセットを1回やれば解消します。
ただし何度デバイスリセットしても赤ランプ点滅が解消されない場合、本体内部で故障が起きている可能性があるため、この場合は修理or買い替えが必要になってきます。
原因③:ホルダーの接触面の汚れ
ホルダー(IQOSの棒)とポケットチャージャーの接触面が汚れていたり、ゴミが張り付いていたりすると、電気が上手く伝わらず充電不良を起こすことがあります。
↓接触面の金属部が汚れていると、電気が伝わらないことがある。
ホルダー下部の金属面、ポケットチャージャー内部の金属基盤面をティッシュやクロスなどで拭き、汚れを除去します。
接触面の不良が原因であれば、これで充電が回復します。
原因④:ポケットチャージャーの充電不足
最後に単純なことですが、ポケットチャージャーの充電が切れているともちろん充電できなくなります。
またポケットチャージャーの充電ランプは4つありますが、1ランプ点灯では充電が上手く行えないこともあります。
ポケットチャージャーは最低2ランプ点灯まで充電しておきましょう。
それでも充電できない場合は?
上の4つを試みても解決できない場合、ホルダーもしくはポケットチャージャーが故障しているか、寿命を迎えている可能性があります。(フィリップモリス側としてはIQOSの寿命は約1年とアナウンスしてます)。
この場一度、IQOSカスタマーセンター(0120-190517)に問い合わせるか、もしくは新品に買い替えるかになってきます。
あとがき
IQOSは充電にかぎらず、ほんと色々壊れやすいです。
ソニータイマーじゃないですけど、ちょっとワザとやってないか?ってな造りを感じてしまいます。まあIQOSユーザーはIQOS本体を買うしかないわけでどうしようもないんですけどね。
フィリップモリスの手の内で回されてる感。
関連記事
加熱式タバコ「IQOS(アイコス)」を1年使って感じた、症状・身体の変化・健康への害など
関連記事
最近の投稿
- 格安5000円の椅子「アイリスプラザ オフィスチェア」レビュー、テレワークはこれで十分? 2021年4月12日
- Office入りパソコンはライセンスが移せない、あまり買う意味がない 2021年4月10日
- ハイセンス等の安いテレビのイヤホン雑音(ホワイトノイズ)を消す4つの対処法 2021年3月25日
- 新品3万円台で買える格安DELLノート、「Inspiron 15 3000 (3583) 」購入評価レビュー 2021年3月14日
- FF14を大型テレビでプレイしてもエンドコンテンツ攻略などに影響ない?遅延は? 2021年2月10日
- FF14:零式における「タンク」の立ち回り・基礎知識・心得 2021年1月26日
- 【TN、IPS、VA、有機EL】「液晶パネル」の違いとメリット・デメリット 2021年1月24日
- ハイセンス32型スマートテレビ「32N20」購入評価レビュー、動画再生やスマホ連動もあって便利 2021年1月10日
- ハイセンス43型4K液晶テレビ「43E6800」購入評価レビュー、期待を裏切る中国性能 2020年12月28日
- 【分解画像有】PS4コントローラーの「左右スティック」が勝手に誤作動する場合の修理方法 ~コンタクトスプレー使用~ 2020年5月6日